Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット
』(ポケモンSV)の有料追加コンテンツ(DLC)『
本記事では、とこしえの森で出会える特別なポケモンを仲間にするための方法を解説。キタカミ図鑑の完成に必須のイベントなので、まだクリアーしていない人はぜひ参考にしてほしい。
※記事にはDLC『ゼロの秘宝』“前編・碧の仮面” で新たに発見されたポケモンの大きなネタバレが含まれます。
パチンコ ニューヨーク 閉店
スイリョクタウンにいるサザレに話しかけると、やるべきことが終わったら話しかけるように言われる。
やるべきことの内容は、キタカミ図鑑に150種類以上のポケモンを登録すること。キタカミ中を探検しながらポケモンを捕まえよう。
条件を満たしてから再度話しかけると、サザレが追っているあるポケモンをいっしょに探してほしいとお願いされる。承諾すると、まずは主人公の実力を確かめたいということでサザレとのバトルに。
サザレ戦
-
使用ポケモン
- ヨルノズク(レベル68 ノーマル・ひこうタイプ)
- リーフィア(レベル70 くさタイプ)
バトルに勝つと、サザレが追っているポケモンが“赫月(アカツキ)”の異名を持つ特別なガチグマであることが明かされる。
そして赫月の目撃情報があるとこしえの森へ向かうことに。
鬼が山の北東にあるとこしえの森の入り口でサザレに話しかけると、赫月の居場所を突き止めるべく、とこしえの森に生息するポケモンの調査から始めることに。
10種類のポケモンを写真に収めるとクリアーになる。
ここではあえて各ポケモンの詳しい居場所は載せないでおく。
静かな森に響く鳴き声や物音を頼りにポケモンを探すワクワク感をぜひ味わってほしい。草むらや岩の陰だけでなく、目線を上に向けるのも大切だ。
調査を終えたら、いよいよ赫月と遭遇。バトルに勝利すればゲットのチャンスだ。
ワンポイント攻略
赫月のタイプは、通常のガチグマと同じくじめん・ノーマルタイプ。通常のガチグマが物理攻撃主体なのに対して、赫月は特殊攻撃が主体。さらに“めいそう”を使って特攻と特防のランクを上げてくる。
対策としておすすめなのは、ストーリーでゲットできるオーガポンだ。“いどのめん”を持たせておけば、テラスタルして“おもかげやどし”を発動することで特防が上昇するので赫月の攻撃を耐えやすい。
また“ツタこんぼう”もみずタイプになるので赫月の弱点を突けるほか、“ウッドホーン”を覚えさせておくと攻撃しながら回復できるため安定感が増す。
その後はスイリョクタウンに戻ってサザレに話しかけると、お礼としてこだわりスカーフをもらい、さらにサザレが連れているガーディ(ヒスイのすがた)の弟分を託される。
サザレとはここでお別れとなってしまい、少なくとも“前編・碧の仮面”ではもう会えなくなってしまう。
その前にサザレといっしょに記念写真を撮っておくなど、心残りのないようにしておこう。
公式サイトの紹介ページによれば、サザレは“後編・藍の円盤”でも登場するようなので、再会を楽しみにしたい。
なお、赫月の詳細な能力やランクバトルでの活躍のさせかたなどについては、 注目すべきDLC追加ポケモン8選の記事で紹介しているので、こちらも参考にしてほしい。
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』オンラインコード版の購入はこちら(Amazon.co.jp)