2023年9月12日より、フードアートシミュレーター『Nour: Play With Your Food』が配信開始。PS5、PS4、PC(Steam/Epic Games)で展開。
2023年8月に開催された世界コスプレサミット2023。『ドラゴンクエスト』生みの親の堀井雄二氏にインタビューを実施した。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』“壁越え”ボス“ジャガーノート”の攻略法。正面が硬い装甲で守られているが、“垂直ミサイル”を使えば楽勝だ。
ゴシックホラーな雰囲気が特徴的なソウルライク『Lies of P』。“ピノッキオの冒険”をモチーフにした高難度アクションを戦い抜くために、覚えておきたい情報をまとめる。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)9月18日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日。
2023年9月18日(月)〜2023年9月24日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
Level Infinite
“カイロゲームは全部Unityで作っちゃったよセール”が話題のカイロソフトは、プレイステーションストアにて販売中の一部タイトルが50%オフとなるセール“Tokyo Game Showセール”を2023年9月13日(水)より開催中。期間は9月27日(水)まで。
サクセスはNintendo Switch用シミュレーションゲーム『じゃんがりあん物語 でらっくちゅ』を11月30日(木)に発売する。本作は2021年5月に発売されたハムスター育成ゲーム『じゃんがりあん物語』に4種類のDLCを収録したデラックス版。
有料追加コンテンツ(DLC)『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』前編・碧の仮面で新たに出会える“ガチグマ 赫月(あかつき)”の捕まえかたを解説。
コンパイルハートは、2023年9月13日(水)より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switchダウンロード版のセールを開始した。
BANDAI SPIRITSの魂ネイションズ公式X(Twitter)アカウントは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)のロボットフィギュアとしての立体化企画が進行中であることを明らかにした。
Devolver Digitalはノワールパンク・アクションアドベンチャーゲーム『Gunbrella』(ガンブレラ)をNintendo Switch、Steam向けタイトルとして9月14日に発売した。
PLAYISM
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション』の更新データを配信した。
2023年内発売予定の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』について、最新PVが公開。新たなライフ(職業)に''農家''が登場することや、東京ゲームショウの詳細が発表された。
2023年9月16日、『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』の最新PVが公開。ゲーム内アニメシーンや新モードの内容が明らかに。
サイゲームスの番組“グラブルSHOWCASE GBVSR・Relink Part.1”にて、『グランブルーファンタジーヴァーサス -ライジング-』、『グランブルーファンタジー リリンク』の新情報が発表された。
『Abomi Nation』Nintendo Switch、Xbox版が2023年9月28日に発売。『ポケモン』の縛りプレイに影響を受けた育成ローグライトゲーム。
2023年10月17日発売の『ソニックスーパースターズ』の各店舗の購入特典とセガストア発売の限定オリジナルグッズが公開。女性VTuberグループ“ホロライブ”の戌神ころねコラボグッズや掛け軸風タペストリーなどが登場。
『ドラゴンクエストX オンライン』(以下、『DQX』)の広大な世界を、『DQ』シリーズ大好きライター・ゴジラ太田の操る“ジーラ”が自由気ままに冒険する、“ジーラの放浪録”をお届けします! 連載第441回(通算541回)。
コスパオフィシャルショップ、コスパWEB通販などで屍人版トロ(シビトロ)のグッズが発売決定。東京ゲームショウ2023での先行販売も予定されている。
ININは、『コットン』シリーズより『レインボーコットン』のリマスター版をNintendo Switch、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox One、PC(Steam)向けに2024年春に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2004年(平成16年)9月16日は、ゲームボーイアドバンス用『ポケットモンスター エメラルド』が発売された日。
ロックスター・ゲームス
有料追加コンテンツ(DLC)『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』前編・碧の仮面で出会えるポケモンのうち、オーガポンやイイネイヌなど注目すべきおすすめポケモン8選を紹介する。
ロボアクションゲーム“メックウォーリア”シリーズの新作が発表された。
2023年10月20日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『Marvel's Spider-Man 2(マーベル スパイダーマン2)』。アメリカ・ロサンゼルスにて開催されたプレビューイベントで実施した、Insomniac GamesのシニアプログラミングディレクターDoug Sheahan氏のインタビューをお届けする。
2023年10月20日発売予定のプレイステーション5(PS5)用ソフト『Marvel's Spider-Man 2(マーベル スパイダーマン2)』。アメリカ・ロサンゼルスにて開催されたプレビューイベントで体験できたゲームプレイのリポートをお届けする。
5本のタイトルが1本になった“あつまれ!マルチプレイ&協力プレイゲームパック”がニンテンドースイッチで発売。協力や対戦など、わいわい遊べるバラエティに富んだ作品が多数収録。発売はダウンロード版のみ。
イザナギゲームズは、Nintendo Switch用ソフト『DYSCHRONIA: Chronos Alternate - Definitive Edition』(ディスクロニア:CA ディフィニティブエディション)のダウンロード版を世界同時発売することを発表した。北米・欧州・アジア地域の配信開始は日本版と同日の2023年11月22日から。
THQ Nordicはターン制戦略RPG『SpellForce: Conquest of Eo』をプレイステーション5(PS5)、Xbox Series X|Sで発売することを決定した。
ターン制タクティカルRPG『ジャギドアライアンス 3』がPS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One向けに2023年11月16日に発売する。予約受付もスタートし、予約期間中は20%オフで購入できる。
Rockstar Gamesは、『GTAオンライン』にて『グランド・セフト・オートV』(GTA V)の10周年を記念したイベントを開催する。
コナミデジタルエンタテインメントは、ギミック満載のリズムアドベンチャーゲーム『Super Crazy Rhythm Castle』を2023年11月14日に発売する。
ユービーアイソフトより、2023年9月14日に発売されたプレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Xbox Series X|S、Xbox One、PC用ソフト『ザ クルー:モーターフェス』。その発売記念イベントの模様をお届けする。
『原神』Ver.4.1の予告番組、アップデート情報を速報形式でお届け。
2023年11月17日発売予定の『ペルソナ5 タクティカ』ファミ通DXパックの全商品デザインが公開された。
505 GamesとOne More Levelは、PS5、Xbox Series X|S、PC用ソフト『Ghostrunner 2』(ゴーストランナー2)の体験版を、2023年9月15日(金)より配信した。
2024年1月25日発売予定の『不思議のダンジョン 風来のシレン6』について、開発への緊急メールインタビューを実施。
エンターグラムより、2024年2月22日発売予定の新作恋愛ゲーム『制服カノジョ』。メインキャストを務める前田佳織里、小坂井祐莉絵、橘杏咲のインタビューをお届け!
スローライフゲーム『フェイファーム ようこそ精霊の島アゾリアへ』日本語版が2023年12月7日にニンテンドースイッチで発売が決定。精霊の島・アゾリアにたどり着いた主人公は島の秘密を探り、農業運営や冒険に自由に勤しむまったりした体験ができる。
Crazy Raccoon Cup公式X(Twitter)は、2023年9月23日・24日に東京ゲームショウ2023(TGS2023)で開催される“CRカップ『ストリートファイター6』”の出場メンバーを発表した。
『龍が如く7外伝 名を消した男』制作のカギを握る、阪本寛之氏と堀井亮佑氏にインタビューを実施。本作開発の経緯や、開発中のエピソードなどについて語ってもらった。
若鶴酒造は、アトラスが手掛ける『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』とコラボしたウイスキーの抽選販売を、2023年9月15日より開始した。
NEOWIZは、2023年9月16日に限定版、9月19日に通常版が発売となるソウルライクアクションRPG『Lies of P』について、“『Lies of P』ウィッシュリスト登録キャンペーン”の登録件数が50000件を突破したことを発表した。
非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『デッド・バイ・デイライト』(DbD)は、殺人鬼(キラー)のフェイスキャンプ対策として、吊られている生存者(サバイバー)が確実に自力で脱出できるようになるシステムを実装する。
エディアは、Nintendo Switch用ソフト『コズミック・ファンタジーCOLLECTION2』のパッケージ版を2023年12月14日より発売する。
『ゼノブレイド3』より、ノアとミオのamiibo(アミーボ)が2体1組セットで2024年1月19日に発売する。My Nintendo Storeにて予約受付中。
『Wo Long: Fallen Dynasty』×『Lies of P』とのコラボ内容が公開。今回のコラボでは、“人形のサーベル”と“エチケット”の2種の専用武器が無料配信。6月に受注販売を実施したEDWINコラボレーションアイテムの追加受注も2023年9月18日に開始。
これから発売するゲームソフト
集計期間: 2023年09月19日01時〜2023年09月19日02時
発売日:2023年02月27日
価格:3,150円
新品最安値:3,150円
発売日:2024年02月29日
価格:9,878円
新品最安値:9,878円
発売日:2022年06月07日
価格:3,564円
新品最安値:3,564円
発売日:2023年07月21日
価格:5,729円
新品最安値:5,400円
発売日:2023年10月20日
価格:5,673円
新品最安値:5,673円