過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)9月19日は、コーエー(当時)から女性向け恋愛シミュレーションゲーム『金色のコルダ』が発売された日。本日で20周年を迎えた。女性向けゲームの開発チーム、ルビー・パーティーによるネオロマンスシリーズ第3作目だ。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)9月19日は、スーパーファミコン用ソフト『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』が発売された日。今年で30周年の節目を迎えました。
アークシステムワークスは、2023年9月13日~9月26日の期間、Steamストアにて“Tokyo Games Show 2023 Sale”開催している。
2023年10月4日(水)24時30分より放送されるアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』について、新たなPV公開とWebラジオの実施が発表された。
東プレは、2023年9月21日(木)~24日(日)に幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”に出展することを発表した。
ファミ通が運営するYouTubeチャンネル「ファミ通ゲーム実況ch」にて、Web生放送『夏川椎菜のずっとゲームしてるだけ』を配信します。
2023年9月12日より、フードアートシミュレーター『Nour: Play With Your Food』が配信開始。PS5、PS4、PC(Steam/Epic Games)で展開。
2023年9月21日~24日の4日間、幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”。その見どころのひとつである、会場を彩るコスプレイヤーたちにクローズアップ! 同年8月に開催された“世界コスプレサミット2023”を振り返りつつ、“TGS2023”で流行りそうなゲームコスプレを予想してみた。
2023年8月に開催された世界コスプレサミット2023。『ドラゴンクエスト』生みの親の堀井雄二氏にインタビューを実施した。
『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』“壁越え”ボス“ジャガーノート”の攻略法。正面が硬い装甲で守られているが、“垂直ミサイル”を使えば楽勝だ。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“SCHOOL OF LOCK”2023年9月21日のアップデート内容を総まとめ。
ゴシックホラーな雰囲気が特徴的なソウルライク『Lies of P』。“ピノッキオの冒険”をモチーフにした高難度アクションを戦い抜くために、覚えておきたい情報をまとめる。
週刊ファミ通では現在『スプラトゥーン3』の連載記事“イカ研究所ファミ通支部 帰ってきたイカスポ”を展開中。その中で掲載している、マンガ家でありイラストレーターである高橋きの先生による4コママンガ“ほのぼのイカ4コマ”の第48回を公開。
2023年9月21日~24日の4日間、幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”。その見どころのひとつである、会場を彩るコスプレイヤーたちに注目。同年7月に開催された“ワンダーフェスティバル2023[夏]”を振り返りつつ、“TGS2023”で流行りそうなゲームコスプレを予想してみた。
タカラトミーアーツは、ガチャ“あそべる生物フィギュアシリーズ 世界釣大戦 モンスターフィッシュ なぞの怪魚をおえ!”を2023年10月下旬より発売する。
インディーゲームイベント“横浜ゲームダンジョン”に出展されていた『チューバリアン』のプレイリポートをお届け。
PLAYISM
古今東西のインディーゲームを紹介するコーナー。今回は、PC用ソフト『春待ちトロイダル』をお届けします。
『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』(プロセカ)3周年を前に、各ユニットの重要なシナリオを振り返りつつ、熱量を高めにその感想をお届けする。
Level Infinite
実在のゲーム制作会社サイバーコネクトツーを舞台にしたゲーム業界お仕事マンガ『チェイサーゲーム』シーズン2の第15話を掲載。
インディーゲームイベント“横浜ゲームダンジョン”に出展されていた『MEMO-2176』のプレイリポートをお届け。
タカラトミーアーツは、2023年10月上旬より“肩ズンFig. はぴだんぶいMIX!”を全国のカプセル自販機で発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)9月18日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日。
日清食品は、初のゲーマー向け商品となる“日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば”と“日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー”を本日9月18日(月祝)より全国で発売する。
2023年9月18日(月)〜2023年9月24日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
ロックスター・ゲームス
『アトリエ』シリーズ最新作『レスレリアーナのアトリエ ~忘れられた錬金術と極夜の解放者~』(対象プラットフォーム:iOS/Android。Steamでも展開予定)のサービス開始日が9月23日(土)に決定した。
Cygamesは、9月17日(日)に開催された“ウマ娘 プリティーダービー 5th EVENT ARENA TOUR GO BEYOND -GAZE- ”DAY2にて発表された『ウマ娘 プリティーダービー』に関する最新情報を公開した。
“カイロゲームは全部Unityで作っちゃったよセール”が話題のカイロソフトは、プレイステーションストアにて販売中の一部タイトルが50%オフとなるセール“Tokyo Game Showセール”を2023年9月13日(水)より開催中。期間は9月27日(水)まで。
10月4日(水)24:00より第1話が放送されるテレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(3期)第1話『憧れた景色』のあらすじ・先行カット、Web予告動画が解禁された。
カイロソフトは、厳選した4タイトルをセットにしたバンドル『カイロゲームはUnityで作っちゃってるよバンドル弐』を定価の81%オフとなるセール価格、960円[税込]で販売中だ。収録タイトルは『冒険ダンジョン村』『創作ハンバーガー堂』『名門ポケット学院2』『開幕!!パドックGP』。
KADOKAWAは、『東方Project』を原作としたテーブルトークRPG『東方Project二次創作TRPG 幻想ナラトグラフ』を2023年9月20日に発売する。
『BLEACH』の久保帯人氏が原作を手掛ける『BURN THE WITCH #0.8』のアニメ化が決定した。本作は、2018年週刊少年ジャンプ50周年記念号に掲載されたシリーズ最初の読切作品をもとにしたアニメ化プロジェクト。
中国のインディーゲームパブリッシャーGamera Gamesは、東京ゲームショウ2023の来場者に配布するゲーム紹介冊子の一部ページを先行公開した。また、9月21日(木)12時からは全世界のゲームファンに向けた配信番組“Gamera Games Now 東京ゲームショウ2023特別番組”をYouTubeにて配信する。
サクセスはNintendo Switch用シミュレーションゲーム『じゃんがりあん物語 でらっくちゅ』を11月30日(木)に発売する。本作は2021年5月に発売されたハムスター育成ゲーム『じゃんがりあん物語』に4種類のDLCを収録したデラックス版。
有料追加コンテンツ(DLC)『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』前編・碧の仮面で新たに出会える“ガチグマ 赫月(あかつき)”の捕まえかたを解説。
コンパイルハートは、2023年9月13日(水)より、プレイステーション5(PS5)、プレイステーション4(PS4)、Nintendo Switchダウンロード版のセールを開始した。
BANDAI SPIRITSの魂ネイションズ公式X(Twitter)アカウントは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)のロボットフィギュアとしての立体化企画が進行中であることを明らかにした。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』に登場するマルチャーナのイラストが発表された。
Com2uS Japanは、彩京のアーケード2Dシューティングゲーム『ストライカーズ1945』シリーズをベースにしたスマートフォン向けアプリ『ストライカーズ1945:RE』のサービスを開始した。
イベント“Fate/Grand Orderゲストトーク in 京まふ2023”で発表された『FGO』の最新情報をまとめてお届けする。
Devolver Digitalはノワールパンク・アクションアドベンチャーゲーム『Gunbrella』(ガンブレラ)をNintendo Switch、Steam向けタイトルとして9月14日に発売した。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“スクールオブロック』のイラストが公開された。
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の公式X(Twitter)アカウントが、新コラボ予告の投稿を行った。投稿画像に描かれたシルエットは、ゲームファンならば見覚えがある気がする人も多いはず……? さらなる情報解禁は10月4日(水)となる模様。
ディースリー・パブリッシャーは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)用ソフト『ひろがるスカイ!プリキュア ひろがる!パズルコレクション』の更新データを配信した。
『ポケットモンスター』(ポケモン)を題材にした学力テスト“夏の#ポケ模試学力テスト”が本日(2023年9月17日)19時30分より一斉に開始される。
GoldFire Studiosは、ナラティブアドベンチャー『Arctic Awakening』の最新デモ版を、2023年9月21日(木)~24日(日)に開催される東京ゲームショウ2023にて展示することを発表した。
2023年内発売予定の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』について、最新PVが公開。新たなライフ(職業)に''農家''が登場することや、東京ゲームショウの詳細が発表された。
これから発売するゲームソフト
集計期間: 2023年09月19日04時〜2023年09月19日05時
発売日:2023年02月27日
価格:3,150円
新品最安値:3,150円
発売日:2024年02月29日
価格:9,878円
新品最安値:9,878円
発売日:2022年06月07日
価格:3,564円
新品最安値:3,564円
発売日:2023年07月21日
価格:5,729円
新品最安値:5,400円
発売日:2023年10月20日
価格:5,673円
新品最安値:5,673円