2023年9月21日(木)に発売予定の『バイオハザード RE:4』追加DLC『セパレート ウェイズ』。その見どころを凝縮したローンチトレーラーが公開。ひと足早く動画を観て、気になったポイントをピックアップして解説!
ケンタッキーフライドチキン(KFC)の公式X(Twitter)アカウントが、新コラボ予告の投稿を行った。投稿画像に描かれたシルエットは、ゲームファンならば見覚えがある気がする人も多いはず……? さらなる情報解禁は10月4日(水)となる模様。
2023年8月に開催された世界コスプレサミット2023。『ドラゴンクエスト』生みの親の堀井雄二氏にインタビューを実施した。
iOS/Android用タイトル『あんさんぶるスターズ!!』の派生ミニアプリ『あんさんぶるトレーニング!!』が2023年9月19日に配信開始予定。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』に登場するマルチャーナのイラストが発表された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。1993年(平成5年)9月19日は、スーパーファミコン用ソフト『トルネコの大冒険 不思議のダンジョン』が発売された日。今年で30周年の節目を迎えました。
KADOKAWAは、『東方Project』を原作としたテーブルトークRPG『東方Project二次創作TRPG 幻想ナラトグラフ』を2023年9月20日に発売する。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2010年(平成22年)9月18日は、ニンテンドーDS用ソフト『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』が発売された日。
Crazy Raccoon Cup公式X(Twitter)は、2023年9月23日・24日に東京ゲームショウ2023(TGS2023)で開催される“CRカップ『ストリートファイター6』”の出場メンバーを発表した。
コスパは、セガ歴代ハードをデザインしたアパレル、グッズを東京ゲームショウ2023のコスパブースにて先行販売する。
東プレは、2023年9月21日(木)~24日(日)に幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”に出展することを発表した。
日清食品は、初のゲーマー向け商品となる“日清ゲーミングカップヌードル エナジーガーリック&黒胡椒焼そば”と“日清ゲーミングカレーメシ エナジージンジャーキーマカレー”を本日9月18日(月祝)より全国で発売する。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“SCHOOL OF LOCK”2023年9月21日のアップデート内容を総まとめ。
PlayStation.Blogで掲載された『ファイナルファンタジーVII リバース』の開発者インタビューから注目情報をピックアップしてお届けする。
インディーゲームイベント“横浜ゲームダンジョン”に出展されていた『チューバリアン』のプレイリポートをお届け。
タカラトミーアーツは、2023年10月上旬より“肩ズンFig. はぴだんぶいMIX!”を全国のカプセル自販機で発売する。
『ファイナルファンタジーVII リメイク』プロジェクト第2作『ファイナルファンタジーVII リバース』のストーリー、バトル新システム、店舗別購入特典などの情報が公開された。
2023年9月18日(月)〜2023年9月24日(日)発売予定のゲームソフトをご紹介。
NEOWIZより2023年9月19日に発売された、ソウルライクアクション『Lies of P』の基本情報について解説する。
非対称対戦型マルチプレイヤーホラーゲーム『デッド・バイ・デイライト』(DbD)は、殺人鬼(キラー)のフェイスキャンプ対策として、吊られている生存者(サバイバー)が確実に自力で脱出できるようになるシステムを実装する。
『BLEACH』の久保帯人氏が原作を手掛ける『BURN THE WITCH #0.8』のアニメ化が決定した。本作は、2018年週刊少年ジャンプ50周年記念号に掲載されたシリーズ最初の読切作品をもとにしたアニメ化プロジェクト。
『勝利の女神:ニケ』×『ニーア オートマタ』“OuteR:Automata”遺失物の場所をまとめてお届け。
2023年9月21日~24日の4日間、幕張メッセにて開催される“東京ゲームショウ2023(TGS2023)”。その見どころのひとつである、会場を彩るコスプレイヤーたちにクローズアップ! 同年8月に開催された“世界コスプレサミット2023”を振り返りつつ、“TGS2023”で流行りそうなゲームコスプレを予想してみた。
10月4日(水)24:00より第1話が放送されるテレビアニメ『ウマ娘 プリティーダービー Season 3』(3期)第1話『憧れた景色』のあらすじ・先行カット、Web予告動画が解禁された。
アークシステムワークスは、2023年9月13日~9月26日の期間、Steamストアにて“Tokyo Games Show 2023 Sale”開催している。
2023年10月4日(水)24時30分より放送されるアニメ『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』について、新たなPV公開とWebラジオの実施が発表された。
過去のこの日、ゲーム業界に何があったのかを振り返る。2003年(平成15年)9月19日は、コーエー(当時)から女性向け恋愛シミュレーションゲーム『金色のコルダ』が発売された日。本日で20周年を迎えた。女性向けゲームの開発チーム、ルビー・パーティーによるネオロマンスシリーズ第3作目だ。
カイロソフトは、厳選した4タイトルをセットにしたバンドル『カイロゲームはUnityで作っちゃってるよバンドル弐』を定価の81%オフとなるセール価格、960円[税込]で販売中だ。収録タイトルは『冒険ダンジョン村』『創作ハンバーガー堂』『名門ポケット学院2』『開幕!!パドックGP』。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』“スクールオブロック』のイラストが公開された。
ソニーは、“PlayStation Plus”向けに2023年9月19日からゲームカタログとクラシックスカタログにて配信予定のタイトルを公開した。『ニーアレプリカント ver.1.22』『十三機兵防衛圏』『スターオーシャン』などがラインアップされている。
BANDAI SPIRITSの魂ネイションズ公式X(Twitter)アカウントは、『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』(アーマード・コアVI ファイアーズオブルビコン)のロボットフィギュアとしての立体化企画が進行中であることを明らかにした。
名作ローグライクアクションゲーム『Dead Cells』のDLC “Return to Castlevania”のプレイレビューをお届け。
2023年9月15日に配信された“State of Play”(ステート オブ プレイ)。カプコンのサバイバルホラー『バイオハザード RE:4』について、ダウンロードコンテンツでエイダのシナリオが2023年9月21日に追加されることが発表された。“ザ・マーセナリーズ”の無料アップデートも同日に実施決定。
有料追加コンテンツ(DLC)『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット ゼロの秘宝』前編・碧の仮面で出会えるポケモンのうち、オーガポンやイイネイヌなど注目すべきおすすめポケモン8選を紹介する。
HIGHBALL PTE.LTD.は、好きなアバターと声でビデオ通話できる“Vme!”を無料で配信した。ずんだもんの声・姿でDiscord(ディスコード)とGoogle meetsに参加することができる。
アニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』公式Twitterで展開されている企画“#水星の魔女日本周遊ツアー”でスレッタとミオリネが訪れた観光地を、Googleストリートビューとともに振り返ろう。
最新作『ストリートファイター6』(スト6)に発売初期から登場する18キャラクターと、発売以降に参戦予定の追加キャラクターを紹介する。
『映画プリキュアオールスターズF』が本日9月15日(金)に公開したことを記念し、マガジンハウスの女性誌『anan』2365号(9月20日発売)の表紙をキュアスカイ、キュアプリズム、キュアブラック、キュアドリームの4人が飾ることが明らかとなった。
スクウェア・エニックスは、『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』が50%オフ、『ロマンシング サガ3』が82%オフとなるセールをNintendo Switch/プレイステーション5(PS5)/プレイステーション4(PS4)向けに実施した。期間は2023年9月27日(水)まで。
KONAMIは、スマホゲーム『パワフルプロ野球 栄冠ナイン クロスロード』を2023年9月20日(水)に配信する。おなじみの猪狩 守、早川あおいをチームに加入できる“特待生”や育成効率をアップさせる“成長版”といった新要素が登場。8月4日(金)より事前登録が開始される。
この夏におすすめしたいホットでクールになれるホラーゲームを7本紹介。体感2℃はヒンヤリできる(気がする)おすすめホラゲーを独断と偏見で定めた恐怖度とあわせてお届け。
Nintendo Switch用ソフト『ゼノブレイド3』の更新データVer.2.1.1が配信された。
2023年9月14日に配信された“Nintendo Direct 2023.9.14”(ニンテンドーダイレクト/ニンダイ)。本放送内で2023年11月17日発売予定のNintendo Switch用『スーパーマリオRPG』(リメイク)より追加される新要素が発表された。
スロット 織田信奈の野望
2023年内発売予定の『ファンタジーライフi グルグルの竜と時をぬすむ少女』について、最新PVが公開。新たなライフ(職業)に''農家''が登場することや、東京ゲームショウの詳細が発表された。
2023年9月19日から23日にかけて開催予定の『The First Descendant』クロスプレイβテストに先駆けて体験できた、先行プレイの模様をお伝えしていく。シューター、RPG、ハクスラの3つの要素を、それぞれ存分に堪能できるタイトルだった。
『スプラトゥーン3』とZOZOTOWNのコラボに合わせて、リアル店舗ならぬポップアップイベントが期間限定でオープン。そのオープン前日に取材に行ってたら、こだわりすごすぎてヤバかった。
コーエーテクモゲームスは、『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』の追加コンテンツ第6弾を配信開始した。
『勝利の女神:NIKKE(ニケ/メガニケ)』ヘルム:アクアマリンの性能評価やスキル、編成、キューブ、イラストを紹介。
Steamストアにて、東京ゲームショウ2023(TGS)の開催を記念したセールが開催中。コーエーテクモゲームスからは、『ライザのアトリエ』シリーズ3作、『真・三國無双7 with 猛将伝』、『信長の野望・創造 戦国立志伝』などがラインアップ。期間は2023年9月26日2時まで。
これから発売するゲームソフト